ウェルスナビ(WealthNavi)6年4ヶ月目の運用報告

Wealth Navi
wealth navi 6年4ヶ月
スポンサーリンク

ウェルスナビ(WealthNavi)を始めて6年4ヶ月が経過しました

長くブログは放置していましたが、その間、ウェルスナビは毎月コツコツと2万円ずつ積み立てていました。
ウェルスナビ(WealthNavi)とは、テクノロジーを活用した資産運用サービス、いわゆるロボアドバイザーです。投資の知識や経験が少ない人でも、簡単に始められるように設計されており、AIが最適なポートフォリオを提案し、自動で資産運用を行ってくれます。

やはり長期投資していて正解ですね。
+56.71%の利益です。
定期的に下がったりしますが、しばらく待てば回復します。
直近で、2025年4月にトランプ関税の影響で、15%ほど下がりましたが、あれから2ヶ月経って、ほぼ元の利益率に戻っています。

初期投資:100,000円
積立:月20,000円
計1,310,000円
運用益:742,958円(56.71%)
分配金総額:88,733円 手数料総額:57,791円
リスク許容度:4

金と米国株が強いですが、米国株はトランプさんの発言でいきなり下がったりするので、注意が必要です。債券がちょっと低めなのが気になりますが、債券は大きく崩れる事はないので、様子見です。
7月はリバランスが入るので、どう調整されるか楽しみです。

15年後のシニアまでに

このまま積み立ては続けていきますが、NISAもあるので、これ以上の積立金を増やす予定はないです。
コツコツと積み上げていきたいと思います。

総額運用益運用率
2020年6月¥289,490+¥10,4903.89%
2021年7月¥516,998+¥126,99832.56%
2022年7月¥771,576+¥141,57622.47%
2023年7月¥1,171,357+¥301,35734.64%
2024年7月¥1,725,565+¥655,56561.27%
2025年7月¥2,052,958+¥742,95856.71%

コメント

タイトルとURLをコピーしました